2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Pygameの勉強 *スプライトグループを使おうの巻*

スプライトグループを使うと複数のスプライトをまとめて管理、更新、描画することができる。 #! /usr/bin/env python # -*- coding: utf-8 -*- import pygame from pygame.locals import * import sys SCR_RECT = Rect(0,0,640,480) class MySprite(pygame.s…

Pygameの勉強 *スプライトを使おうの巻*

スプライトっていうのは、ゲーム背景とは別に動く画像を指す。 Pygameにはスプライトをを表すモジュール、pygame.spriteがある。これを使うと、スプライトの管理、描画、衝突判定が簡単にできるんだって。コードを見てみよう!! #! /usr/bin/env python # -…

Pygameの勉強 *効果音とBGMの再生の巻*

ゲームに効果音は必須っしょ!!ってなことで、どうすれば効果音やBGMを再生することが出来るのか勉強しました。Pythonでゲーム作りますが何か?このサイトにとても良くまとめられているので参考にしています。 #! /usr/bin/env python # -*- coding -utf-8 …

Pygameの勉強 *正確なアニメーションの実現*

一秒間の移動ピクセルを指定する方法 #! /usr/bin/env python # -*- coding: utf-8 -*- import pygame from pygame.locals import * import sys SCR_WIDTH,SCR_HEIGHT = 640,480 pygame.init() screen = pygame.display.set_mode((SCR_WIDTH,SCR_HEIGHT)) py…

Pygameの勉強 *キーイベントの処理の巻*

カーソルキーで蛇を動かしてみたイベントハンドラを使う方法 #! /usr/bin/env python # -*- coding: utf-8 -*- import pygame from pygame.locals import * import sys SCR_WIDTH,SCR_HEIGHT = 640,480 pygame.init() screen = pygame.display.set_mode((SCR…

Pyagmeの勉強 *画像の移動と跳ね返り処理の巻*

まずはコードを #! /usr/bin/env python # -*- coding: utf-8 -*- import pygame from pygame.locals import * import sys SCR_WIDTH,SCR_HEIGHT = 400,300 #windowの幅と高さ pygame.init() screen = pygame.display.set_mode((SCR_WIDTH,SCR_HEIGHT)) pyga…

計画でもたてようかな♪

目標とかないとモチベーションが保てないのでちょっと計画とか目標とかたててみようかな。まっ漠然とした目標だとやる気がなくなっちゃうかもしれないから、ひとまず短期的な目標をたてましょう。 えっと・・・そうだ!!数日前からPythonのゲーム用ライブラ…

基本文法をマスターするぞ!!その8

えっと若干サボリぎみになってきたので、気を引き締め直して毎日更新を目標に頑張っていこうと思います。 えっと、前回の「基本文法をマスターするぞ!!その7」を見てるみると,forループとかwhileループとか綴ってあったけので、今日は関数について勉強しよ…

Pygameの勉強 *イベント処理の巻*

すいませんちょっと更新サボってましたwというのもPythonにはゲームをつくるためのライブラリPygameというのがあると知りまして、ちょっとゲームプログラミングをかじってました。(このサイトを参考に勉強してます→Pythonでゲーム作りますが何か?さん)一応…

基本文法をマスターするぞ!!その7

えっと、昨日ちょっとゲームを創ってみたんだけど、まだ基本文法をマスターできてないので、今日も勉強しようと思います。 今日はね〜〜〜forループからだね。今日も「はじめてのPython」を読みながら勉強を進めていくよ。あっ最初に言っとこうかな、えっと…

基本文法をマスターするぞ!!その6

whileループwhileステートメントは、Pythonで同じ処理を繰り返し行うコードを書くのに使用されるんだって。whileステートメントの書き方は、処理を繰り返し行うための条件を記述してする。そして、その次の行から字下げして、繰り返す処理の内容を記述する。…

基本文法をマスターするぞ!!その5

ステートメントprintステートメントprintステートメントは、「オブジェクトを出力する」ステートメントで、正確には、オブジェクトのデータをテキストに変換して標準出力ストリームに書き込むステートメントなんだって。 まっこの辺は軽くコードを見るだけで…

基本文法をマスターするぞ!!その4

えっと、今日も基本文法を勉強しようと思います。早くいろんなの作れるようになりたいな〜〜〜♪♪ステートメント代入ステートメント代入ステートメントの特徴をまとめておこう!!! 代入すると、オブジェクトへのリファレンスが作られる Pythonでは、代入を…

ちょっと気分転換♪勉強した知識をもとにゲームみたいなもの創ってみた

はじめて創ってみる始めて自分でつくるからちゃんと出来るか分からないけど、何にもつくらないんじゃ勉強してる意味ないやん!!ってことで創ってみることにしました(あえて創るという漢字で) まだまだ立派なものは創れないけど、とやかく言わず創ってみま…

基本文法をマスターするぞ!!その3

タプル タプルは、リストとディクショナリと同様に「コレクション型」と呼ばれるオブジェクトの一種なんだよ。だから〜複数のオブジェクトを中に組み込むことが出来るんだ。勿論知ってるよね?持ってる昨日はほぼリストと同じなんだけど、リストとは、上書き…

基本文法をマスターするぞ!!その2

ディクショナリ オフセット(数字)ではなくキーによって要素にアクセスする ディクショナリは、「連想配列」、「ハッシュ」と呼ばれることもあるんだって♪ 要素を順不同に並べることができる リストとは違いディクショナリの要素を並べる順序は一定していな…

基本文法をマスターするぞ!!!

文字列と数値は大体理解できたので、リストから始めようかな。ちなみに「初めてのPython」を読みながら勉強してます。それにしても分厚い本だな〜〜〜ちゃんと最後まで読めるかな・・・・いや、頑張って読みきるぞ!!ちょっと話がそれちゃったね(ごめんな…

ブログ開設しました〜〜♪♪

自己紹介まずは簡単に自己紹介を・・・・・・私はとある暗闇に住み着いている幽霊です。幽霊なので明るい所は苦手であります♪♪年齢は幽霊年齢で15歳に相当します。別に幽霊と言っても怖いものではないので・・・・・・え〜っと、このブログは幽霊がプログラ…